【精製水の使い方】化粧水の作り方、期限切れ後の使い道などバッチリ解説◎

【精製水の使い方】化粧水の作り方、期限切れ後の使い道などバッチリ解説◎

みなさんは「精製水」がスキンケアに使えるのをご存知ですか?

精製水は塩素が入っていないので、肌の調子を整えやすいアイテムなんです。

「でも、精製水ってどうやって使うの?」と、疑問に思うかもしれません。

実は《洗顔水・プレ化粧水・パッティング…》といった使い道が盛りだくさん!
本記事では、精製水を使ったスキンケア方法を詳しく紹介します。

スポンサーリンク

【精製水とは】何に使うモノ?飲めるの?

精製水とは? 不純物を取り除いた純度の高い水のこと ニキビ肌・アトピー肌にも安心して使える◎

精製水とは、不純物を取り除いた無色・無臭の純度の高い水のこと。
シンプルに言えば、水道水をろ過したり蒸留したりして作った”純粋な水”です。

もちろん飲むこともできますが、ミネラルなどの栄養素も一切入っていないので「おいしい」とは言いがたいでしょう。

基本的には化粧品やコンタクトの洗浄液など、飲む以外の用途で使われることがほとんど。
実際に精製水は、化粧水の原料に必ずといっていいほど使われています。

特にスキンケアでは、「美容成分を角質に届けるのをサポートする」というメリットがあります。

たとえば水道水に含まれる塩素は、タンパク質にダメージを与えかねない成分です。
精製水は塩素もはいっていないので、必要な栄養素の邪魔をすることなく肌の調子を整えてくれます。

もちろん、塩素で荒れやすい肌質の方でも安心して使えますよ。

精製方法で4種類にわけられる

精製水は精製方法によって、以下の4種類に分けられます。

 精製方法特徴
蒸留水水道水を沸騰させ、蒸気を冷却させる精製方法
冷却時に不純物が混入する可能性があり、他の精製方法に比べて純度は劣ります。
RO膜水「水分子しか通さない浸透膜」をつかい、水に圧力をかけて不純物を取り除く精製方法ミネラルなども除去されているので、飲み水ではなく化粧水やコンタクトレンズの洗浄液として使われます。
イオン交換水「イオン交換樹脂」という樹脂を介する精製方法微量のイオン成分まで除去されています。
超純水イオン交換樹脂にくわえて、様々なフィルターを通す精製方法純度が最も高い精製水で、医療など研究に使われています。

この中でも化粧品によく使われるのが、「RO膜水」。
純度が高く精製方法も手軽なので、スキンケアの原料として使いやすいんですね。

精製水で自作の化粧水をつくる方は、精製水の種類を覚えておくと便利でしょう。

精製水を自分で手作りは難しい…薬局などで買うのが1番便利

精製水を自分で手作りするのは難しいです。

水道水を沸騰させるだけでは、精製水にはならないので要注意。
蒸気を集めて冷やしたものでも、大気中の雑菌が紛れてしまう可能性が高いです。

ちなみに、エタノール消毒液を薄めたいなら水道水でも代用できますよ。

どうしても家庭で作りたいなら、精製水器を購入するのが手っ取り早いでしょう。
値段は1万円~3万円程度なので、よく精製水を使うという方は買っても損はないでしょう。

とはいえ、精製水は薬局やドラッグストア、ネット通販で手軽に手に入ります。
最近ではダイソーなど100均で売られていることもありますよ。
作るより買うほうが早い・安いのが本当のところです。

精製水とミネラルウォーターは違う

精製水とミネラルウォーターの大きな違いは、ミネラルが含まれているかどうか

  • 精製水:ミネラルなどの栄養素も除去されている
  • ミネラルウォーター:ミネラルが入っている(カルシウムやマグネシウムなど)

ミネラルウォーターは地下水を原水とし、加熱処理などで殺菌処理をしただけのものです。
完全な“純水”ではないので、精製水代わりにスキンケアに使うのはNGと覚えておきましょう。

一方で精製水はミネラルなどの成分も完全に除去しているので、栄養素がありませんが安全性はバツグンです。

安い値段で薬局でも買える!精製水を使うスキンケア方法6つ

精製水はリーズナブルに入手できるので、普段のスキンケアに最適。

ここからは、精製水を使ったセルフケアを紹介していきます。

  • 洗顔水
  • プレ化粧水
  • パッティング
  • スチーム水
  • パック
  • 化粧水ミスト

【①洗顔水】肌の調子を整える

精製水の使い道 洗顔水 "塩素"が入っていないので、肌にやさしく汚れを落とせる

精製水は、毎朝のスキンケア前・メイク落とし後の洗顔水にピッタリ!

水道水のように塩素が入っていないので、肌にやさしく皮脂やよごれを落とせます。
低刺激なので、皮膚の調子を整える効果も期待できますよ。

  • 洗面器に精製水を入れて顔を洗う
  • タオルに精製水を染み込ませて顔を拭く

精製水を使って、いつもの洗顔をワンランク上の仕上がりにしていきましょう。

【②プレ化粧水】美容成分をサポートして肌にツヤを与える

精製水の使い道 プレ化粧水 肌に馴染んで、次に使った美容成分の浸透をサポートする

精製水は、化粧水前のプレ化粧水としても有能。

化粧水や乳液を塗る前に精製水を取り入れることで、美容成分の角質への浸透をサポートしてくれます。

プレ化粧水としての精製水を使うのは、とってもカンタン。
清潔な手のひらに精製水をだして、化粧水をつけるように肌に染み込ませるだけです。
※敏感肌の方は、コットンに精製水を染み込ませて塗布する方法がおすすめです。

スキンケアの効果を引き立てるなら、精製水をファーストステップに取り入れてみてください。

【③パッティング】化粧ノリをあげる

精製水の使い道 パッティング 汚れが取れて、次に使った美容成分が浸透しやすくなる

コットンに精製水を染み込ませてパッティングする使い方もあります。

精製水は肌に馴染みやすいのでパッティングにも最適です。
例えば寝る前に使うと、翌朝に化粧ノリの良さを感じるはずです。

◎精製水のパッティングのやり方

  1. ひたひたになるまでコットンに精製水をつける
  2. 顔の下から上に向かって引き上げるようにパッティング

パッティングするときは、コットンを強く擦り付けないように気をつけてくださいね。

【④スチーム水】細かな粒子が肌をなめらかにする

精製水の使い道 スチーム水 不純物を含まない精製水はスチームと相性◎

美容スチーマーをお持ちの方は、精製水をスチーム水としても使えます。

精製水は粒子が細かいので、霧状に吹きかけるスチーマーとの相性もピッタリ◎
不純物が多い水道水より、肌にやさしい精製水がおすすめです。

【⑤パック】皮膚の乾燥を予防する

精製水の使い道 パック 精製水が化粧水の浸透をサポート

化粧水で顔のパックをしている方は、精製水でワンランク上のパックを試してみてください。

乾燥が気になる冬の季節などは、特に精製水を組み合わせたパックがおすすめですよ。

◎精製水パックのやり方

  1. 精製水と化粧水を《2:1》の割合でコットンに染み込ませる
  2. 乾燥が気になる部分にパック
  3. 3〜5分たったらパックを外す
  4. 顔に残った精製水を手でパッティング

【⑥化粧水ミスト】外出中も手軽にスキンケアできる

精製水の使い道 化粧水ミスト 外出中の乾燥を改善!肌に潤いを与えてくれる

外出中に使うなら、精製水を使った化粧水ミストが便利。

保湿クリームはベタつくからニガテ…という方にもオススメです。
ミストをプシュッと吹きかけることで、皮膚にうるおいを与えることができます。

◎化粧水ミストの作り方

  1. 精製水と無水エタノールを《9:1》の割合でミストボトルに入れる
  2. お好みで美容オイルや精油を5滴ほど入れてもOK

ただし化粧水ミストをつくる時は、その日使い切る分だけにしてください。
1日使い切りの小さなミストボトルに入れると便利ですよ。

精製水をつかった手作り化粧水の作り方

精製水をつかった 化粧水の作り方 コスパ良く、自分に合った化粧水が欲しい… という方は必見!

精製水は手作り化粧水の材料としても欠かせない素材。

「コスパよく自分にあった化粧水をつくりたい」という方のために、精製水を使ったお手製化粧水の作り方を紹介します。

◎必要なもの

  • アルコール消毒した容器
  • グリセリン
  • 精製水

◎精製水のお手製化粧水の作り方

  1. 容器にグリセリンを小さじ1〜2杯入れる
  2. 精製水を100ml入れる
  3. よく振って混ぜたら完成

上記は一番カンタンで基本的なつくり方なので、お肌の状態にあわせて「尿素」「クエン酸」をブレンドしてみてください。

ブレンドする美容成分を工夫すれば、世界に一つだけの化粧水が作れちゃいますよ♪

また化粧水をつくる時は、容器をキレイに洗いアルコール消毒しておくのが必須!
精製水は雑菌が繁殖しやすいので、容器を清潔に保つのを意識してくださいね。

精製水に使用上の注意点2つ

精製水を使う上での注意点 精製水は傷みやすい… 購入後は冷蔵庫に保管!

精製水をスキンケアや手作り化粧水につかう方は、以下2点に注意してください。

  • 保存期間を守って雑菌の繁殖を防ぐ
  • 飲む場合は適量を守る

使用期限を守って早めに使い切る

精製水は、保存期間や使用期限を守って使うのが大前提。

精製水は保存料などが入っていない分、雑菌が繁殖して痛みやすいのがネックです。

未開封の場合は、最大6ヶ月間が保存期限です。
開封後の使用期限は、10日ほど
手作りの化粧水なら2〜3日で使い切るようにしましょう。

また精製水の保管場所は、冷蔵庫がおすすめ。
冷蔵庫は低温にキープされているので、雑菌が繁殖しにくいです。

逆に直射日光が当たる場所冷凍庫は避けるようにしましょう。

使いきれず捨てるのは勿体ないので、少ない容量の精製水から購入してみてください。

使い切れそうにないなら、「頭皮・ヘアケアに使う」のがベスト

精製水を使い切れそうにない時は、頭皮・ヘアケアに応用してたっぷり消費するのがオススメです。

  • 頭皮ケア
  • 寝癖直し用のスプレー

お風呂上がりに精製水で頭皮マッサージすると、頭皮・毛髪にうるおいを保ってくれます。
また寝癖直しスプレーとして使うことで、髪がサラサラな仕上がりに♪

スキンケア以外にも上手に活用していきましょう。

精製水を飲みすぎない

体への悪影響を防ぐために、精製水を飲みすぎないのも重要。

精製水は「何もないただの水」だからこそ、体内の栄養素と溶けあう危険性があります。
健康維持に必要なミネラルなどの栄養素と混ざり体外に排出されることで、悪影響が出かねません。

口に入っても問題ありませんが、日常的に飲むのは控えてください。

期限切れの精製水の使い道は「窓掃除」が最適!

精製水は使用期限が短いので、使い切れない方もたくさんいらっしゃいます。

「使いきれずに残っちゃった…」という時は、窓ガラスの洗浄水に使ってみてください。

実は精製水は窓ガラスの掃除に最適な水。
不純物がはいっていないので、ガラスを拭いたときの“拭き跡”が残らないんですよ。

精製水をつかうことで、窓掃除がクリアな仕上がりになります。

【他にもある!精製水の意外な使い道】

精製水は掃除をはじめ、様々な使用用途があります。
肌に塗ったり、飲んだりしなければ、期限切れでも何に使っても大丈夫ですよ。

  • 革製品の拭き取り掃除
  • 虫除けスプレー
  • 洗車や車のバッテリー液
  • ルームフレグランス・アロマスプレー など

精製水はスキンケアに幅広く応用できる万能アイテム。
ドラッグストアなどで100円程度で手に入るのも嬉しいですね。

◎スキンケアでの精製水の使い道

  • 洗顔水
  • プレ化粧水
  • パッティング
  • スチーム水
  • パック
  • 化粧水ミスト

「スキンケア化粧品をあれこれ揃えるのがメンドウ!」とい方は、精製水をつかって損はなし♪

精製水をスキンケアに応用して、手軽に肌の調子を整えていきましょう。

スポンサーリンク